在宅診療についてのお困りごとは、
いつでもご連絡ください。

代表電話番号(24時間)
地域に根ざした在宅診療
半径16km圏内対応。
当院では、半径16km圏内のエリアを対象に、365日24時間対応の在宅診療を行っています。
通院が難しい方でも、ご自宅で安心して医療を受けられるよう、医師・看護師が訪問し、適切な診療・ケアを提供いたします。

訪問診療 対応エリア
- 全域
-
- 鳩山町
- 東松山市
- 滑川町
- 嵐山町
- 小川町
- ときがわ町
- 越生町
- 毛呂山町
- 日高市
- 鶴ヶ島市
- 坂戸市
- 吉見町
- 一部地域
-
- 熊谷市
- 深谷市
- 寄居町
- 東秩父町
- 秩父市
- 横瀬町
- 飯能市
- 狭山市
- 川越市
- 川島町
- 北本市
- 鴻巣市
ご不明な点は、お問い合わせください。
当院の紹介動画

ごあいさつ
当院は「一人ひとりの望む暮らしを、最適な医療で支える」ことを使命とし、在宅診療を通じて患者さんとご家族の安心をサポートしています。
通院が難しい方でも、ご自宅で365日24時間対応の医療を受けられるよう、医師・看護師が訪問し、必要なケアを提供します。また、多職種と連携し、住み慣れたご自宅でも高度な医療を安心して受けられる環境を整えています。
「医療があってよかった」と思っていただけるよう、地域に根ざした温かい診療を続けてまいります。お困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください。


院長 齊藤 航平(さいとう こうへい)

当院の特徴

24時間365日対応
当院は24時間365日対応で、急な体調変化や不安にいつでも寄り添います。定期的な訪問診療だけでなく、必要に応じた臨時往診にも対応し、患者さんとご家族の不安を軽減します。

生活背景に寄り添った診療
私たちは一人ひとりの生活環境や価値観を大切にし、最適な医療を提供します。診療や相談では十分な時間を確保し、治療の選択肢を分かりやすく説明。患者さんとご家族が納得できる医療を共に考えます。

医療と介護のチーム連携
医師・看護師だけでなく、薬剤師・訪問リハビリ・ケアマネージャーなど多職種と連携し、患者さんを総合的にサポートします。病院や介護施設とも協力し、切れ目のない医療体制を整えています。

信頼される診療を目指して
私たちは、患者さんとご家族の「ありがとう」の言葉を誇りにし、信頼される医療を提供します。すべてのスタッフが患者さんの背景を理解し、より良い医療体験を提供できるよう努めています。

地域全体で支え合う
地域の病院・介護施設・訪問看護・行政機関と密に連携し、在宅でも切れ目のない医療を提供します。救急時には適切な医療機関と連携し、安心できる地域医療体制を構築しています。

専門的な医療を自宅で
在宅診療でも高度な医療を提供できるよう、以下の対応を整えています。
- エコーやレントゲン撮影、胸水や腹水の穿刺、経鼻胃管の交換
- 在宅酸素療法(HOT)、人工呼吸器管理
- 胃ろう・中心静脈栄養(IVH)管理
- がん末期や難病患者の緩和ケア
- 認知症や慢性疾患の管理
また、医療者の安全管理を徹底し、自宅でも安心して治療を受けられる環境を作ります。

診療内容
〜病院と変わらない医療をご自宅で〜
- 胃ろう(PEG)交換・管理
- 腹水・胸水の穿刺(除去)
- 人工呼吸器の管理
- 尿道カテーテル・膀胱留置カテーテルの管理
- 中心静脈カテーテル(CVポート・PICC)管理(がん末期患者様など)
- エコー・レントゲン撮影、経鼻胃管の交換
- 在宅酸素療法(HOT)および人工呼吸器管理
- がん末期・難病患者様の緩和ケア
- 認知症や慢性疾患(糖尿病・高血圧など)の管理(精神科との連携が必要な場合もあり)
- 神経難病(ALS、パーキンソン病等)の診療対応
- 認知症の診療(BPSD〈行動・心理症状〉の管理)

在宅医療情報連携に関するご案内
患者様の状況に応じて、下記医療・介護施設と、きめ細やかな連携体制を取っております。 患者様の同意の上、連携する施設間においてICTツール(メディカルケアステーション)で、患者様の診療情報などを共有しております。
- 埼玉森林病院
- KENデンタルクリニック
- ケアーズ訪問看護リハビリステーション東松山
- 小川赤十字訪問看護ステーション
- 東松山医師会訪問看護ステーション
- 訪問看護ステーションおおむらさき
- 訪問看護ステーション「成恵」
- 東松山訪問看護ステーションピアラボ
- 埼玉医科大学訪問看護ステーション
- 訪問看護のゼロ
- 彩西訪問看護ステーション
- いつき薬局
- 東松山かけはし薬局
- 総合福祉エリアきらめき居宅介護支援事業所
- 居宅介護支援事業所 ふくしのまち東松山
- 居宅介護支援事業所 ひなぎく
- 居宅介護支援事業所 わかばの丘
- 居宅介護支援事業所 エール・ケア東松山
- ふくしのまち東松山
メディカルケアステーションとは
患者様の医療やケアに必要な情報を関係職種間でインターネットによりリアルタイムに共有します。 厚生労働省のガイドラインに準拠したセキュリティで、患者様の大切な情報をお守りしております。

埼玉西部・鳩山在宅診療所
「サンキュー」が目指すもの
〜医療への不安をなくし、自分らしく生きられる人を増やす〜
- 患者様の声を大切にする
- 患者様と医療者の相互理解を深める
- 自宅でも安心して高度な医療を受けられる環境を作る
- 信頼される関係性を築く
- 地域全体で支え合う医療ネットワークを広げる

求人情報
新しい環境で地域医療を一緒に支える仲間を募集します。
私たちは、地域の方々の健康と暮らしを支えるため、笑顔と感謝の心を大切にした訪問診療所です。
医療DX、在宅医療DXを通じた質の高い医療の提供への協力依頼
- オンライン請求を行っています。
- オンライン資格確認を行う体制を有しています。
- 医師が、オンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室又は処置室において、閲覧又は活用できる体制を有しています。
- 電子処方箋を発行する体制を有しております。
- 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有しております。
- マイナンバーカードの健康保険証利用の使用に関して、一定程度の実績を有しています。
- 医療 DX 推進の体制に関する事項及び、質の高い診療を実施する為の充分な情報を取得・活用して診療を行います。