埼玉西部・鳩山在宅診療所サンキューは、保険医療機関の指定を受けています。当院では、厚生労働大臣が定める以下の施設基準に適合し、関東信越厚生局長に届出を行って診療しています。
在宅療養支援診療所(2) 在宅緩和ケア充実診療所加算
在宅療養支援診療所とは、在宅診療を行う患者様に対して、24時間対応が可能な医療機関を評価する施設基準です。当院はこのうち「機能強化型在宅療養支援診療所(連携型)」となります。
在宅緩和ケア充実診療所加算とは、看取りや緊急往診、麻薬使用等に十分な実績があり、緩和ケア・看取りの経験を積んだ常勤医師が配置されているという医療機関を評価したものです。
機能強化加算
「かかりつけ医」機能を有する診療所として、「機能強化加算」を算定しており、以下の取り組みを行っております。
- ほかの医療機関から処方されている医薬品を把握するため、お薬手帳のご提示や、ご質問をさせていただく場合がございます。
- 必要に応じて、専門医師や専門医療機関をご紹介させていただきます。
- 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
- 介護・福祉・保健サービスに係る相談に応じます。 ・診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行います。
時間外対応加算2
標榜時間外において、当院で継続的に診療している患者様からの、電話等による問い合わせに対し、非常勤の医師や看護職員、又は事務職員等が常時、電話等により対応できる体制及び、必要に応じて診療録を閲覧することができる体制を整えています。
やむを得ない事由により、電話等による問い合わせに応じることができなかった場合であっても、速やかにコールバックすることができる体制を整えています。
在宅医療情報連携加算
当院では、医療機関・介護サービス事業者等とICTツール(メディカルケアステーション)での 連携体制をとっております。
患者様の状況に応じて、診療情報等の医療情報を共有しています。
主な連携機関(順不同)
- 埼玉森林病院
- KENデンタルクリニック
- ケアーズ訪問看護リハビリステーション東松山
- 小川赤十字訪問看護ステーション
- いつき薬局
- コムギ薬局
埼玉西部・鳩山在宅診療所サンキュー 院長 齊藤航平